第1日 | 8月30日(月) | |
13:00-13:25 | 安原 晃 | (早稲田大学 商学部) |
Higher dimensional welded objects and their Milnor invariants |
13:25-13:50 | 秋吉 宏尚 | (大阪市立大学大学院 理学研究科) |
双曲多様体の基本多面体と射影モデル |
14:00-14:25 | 久野 恵理香 | (大阪大学) |
Quasi-isometric embedding from mapping class groups of nonorientable surfaces |
| | | to the mapping class groups of the orientation double covers |
14:25-14:50 | 市原 一裕 | (日本大学 文理学部) |
Knots in homology lens spaces determined by their complements |
15:00-15:25 | 川添 浩太郎 | (明治大学大学院 先端数理科学研究科) |
The one-row colored sl3 Jones polynomials for (p, q, r) pretzel links |
15:25-15:50 | セルバン マテイ ミハラケ | (東北大学大学院 理学研究科数学専攻) |
On invariants of framed 3-manifolds from Hopf algebras |
| | | |
第2日 | 8月31日(火) | |
13:00-13:25 | 石川 勝巳 | (京都大学 数理解析研究所) |
On the associated groups of the quandles |
13:25-13:50 | 鄭 仁大 | (近畿大学) |
Alternating Montesinos knots admit no purely cosmetic surgeries |
14:00-14:25 | 井口 大幹 | (広島大学) |
Thick isotopy property and the mapping class groups of Heegaard splittings |
14:25-14:50 | 湯淺 亘 | (京都大学 数理解析研究所) |
Skein and cluster algebras of marked surfaces without punctures for sl3 |
15:00-15:25 | 和田 康載 | (神戸大学) |
仮想結び目の多重化 |
15:25-15:50 | 安部 哲哉 | (立命館大学) |
アニュラスツイストを用いた amphicheiral 結び目の構成 |
| | | |
第3日 | 9月1日(水) | |
13:00-13:25 | 佐藤 進 | (神戸大学) |
A note on the Gauss word of an arc on a 2-sphere |
13:30-13:55 | 田中 利史 | (岐阜大学) |
On equivalence of symmetric union presentations for ribbon knots |
13:55-14:20 | 滝岡 英雄 | (京都大学) |
An infinite family of knots with trivial coefficient HOMFLYPT and Kauffman polynomials |
14:30-14:55 | 片山 拓弥 | (学習院大学) |
Pure braid groups in mapping class groups of surfaces |
14:55-15:20 | 門田 直之 | (岡山大学大学院 自然科学学域) |
点付き写像類群の最小の生成系について |