
ゲーム・アニメ・漫画・音楽・映画などの作品は「著作物」という知的財産の一部です。この著作物を制作して提供するためのコンテンツビジネスについて、著作権法を学び、ビジネス化のための仕組みについて学びます。
「詳しくはこちら」から2024年度コンテンツビジネスコースのチラシを公開しています。
知的財産分野は、法律とその実務、テクノロジー、国際関係、ビジネス等様々な分野が複合しています。 このため知的財産学部には、特許やブランド、デザイン、コンテンツなどの基本や、企業における知的財産の管理・戦略ノウハウ、知的財産英語などの実務を学べるカリキュラムが用意されており、基礎から発展・専門的課題まで段階的に知識を深めることができます。
詳しくは「2024年度入学生向けパンフレット」をご覧ください。その他のパンフレット・チラシについても「デジタルパンフレット」にて確認ください。
知的財産学部は、国内唯一の知的財産を専門分野とし「創造を社会につなげる」ことができる人材を育成することを目的とした学部です。
知的財産学部では、各種の知的財産法について学ぶ「法学」分野、企業での知的財産活用について学ぶ「経営学」分野の学びが二つの大きな柱になります。このため、文系コースの学生に特に適した学部です。
他方、新たな技術やデザインを使った商品づくりについて深く知るために、技術的な知識を身に付ける科目も用意されていますので、理系の方にも適しています。
国内唯一の知的財産学部 | 少人数教育による細やかな指導 |
経営系・技術系科目を履修可 | 大学院への早期進学 |
知的財産学部では、2017年度より3コース制を導入しました。コースは、「知的財産プロフェッショナルコース」「ブランド&デザインコース」「ビジネスマネジメントコース」の3コースが用意されており、学修者の進路に応じた密度の高いカリキュラムが設計されています。
2024年度より「コンテンツビジネスコース」が新設されます。詳細はPDFファイル(チラシ)を参照ください。コース制のページにて随時情報を更新します。