工学部
DEPARTMENT OF ELECTRICAL AND ELECTRONIC SYSTEMS ENGINEERING
電気電子を中心とした最先端の学びで未来を切り拓く技術者に
脱炭素社会に貢献できる
グリーンエレクトロニクスを
中心とした技術力を養成
関係省庁の認定を受けた
高度なカリキュラムで
国家資格取得を目指せる
学修領域
パワーコントロール研究室
「スマートグリッド」「太陽光発電」「風力発電」をキーワードに研究を進めています。エネルギー資源の枯渇や地球温暖化をはじめとする環境問題解決のためには、再生可能エネルギーの活用が不可欠です。しかし太陽光発電や風力発電などを現在の電力系統に大量導入するためには様々な課題が残されています。そこで、これらの課題を解決する手段として、電力を需要と供給の両側から賢く制御することができるスマートグリッドについて研究しています。また、実際に太陽光や風力で発電を行い、我々が開発した新しい制御手法が理論通りに動作するかどうかの検証も行っています。次世代電力系統の設計や再生可能エネルギー電源の研究により脱炭素化とエネルギー自給率の改善に貢献します。
電気回路やトランジスタ特性の測定、LEDの特性試験など、各種実験を通して、電気電子システム工学の基礎理論への理解を深めます。
その土地のその人の生活に
なくてはならない製品をつくり出し
人々の喜びにつなげていく。
本田技研工業株式会社 二輪・パワープロダクツ事業本部
二輪・パワープロダクツ開発生産統括部
システム開発部 電装開発課
工学部 電気電子システム工学科
2011年 3月 卒業
大学院 工学研究科 電気電子工学専攻※ 博士前期課程
2013年 3月 修了
木村 祐太 さん