情報科学部
DEPARTMENT OF INFORMATION SYSTEMS
優れた技術で社会に貢献するシステムエンジニアへ
基礎から学べる環境で初心者でも安心。
卒業時には情報化の進展に伴う社会の課題を解決する人材へ
プログラミングコンテストなど課外活動も盛んな環境で
レベルの高いシステムエンジニアの輩出を目指す
学修領域
ソフトウェア開発・設計学研究室
近年のオンラインショッピング等で用いられるソフトウェアは我々の生活に必要不可欠であり、社会的に大きな役割を担っています。生活に大きな影響を与えるソフトウェアはトラブルを最小限に抑える必要があり、またトラブルに対応できるSE(システムエンジニア)は今後の社会でも必要です。そのため、本研究室では、その第一歩として社会の役に立つ、クラウド、VR、IoT機器といった最新技術を複合的に利用したソフトウェアの開発を行います。また開発したソフトウェアを実際に運用し、運用中に発生したシステムトラブルにいかに早く対応するかについての研究も行っています。皆さんも一緒に社会に貢献するソフトウェアの開発を行いましょう。
近年ますます重要度が高まるデータベースについて基礎から学び、実際にシステム設計も行い理解を深めます。
最適な提案で医療・介護の現場に革新を。
システムの力を駆使し
人々の健康に貢献していく。
富士通Japan株式会社 ヘルスケアデリバリー本部
第五ヘルスケアデリバリー事業部 第二システム部
情報科学部 情報システム学科
2017年 3月 卒業
河岸 柚帆 さん