近隣住民の皆様へ
近隣住民の皆様の生涯学習(学習・研究)を支援するために、本学図書館を利用いただける制度を設けています。
利用を希望される方は、2月1日~2月28日(休館日を除く)に受付をいたしますので、以下をご覧の上、ご来館ください。
試験に伴う学外者入館制限期間(2/1~2/3)は、手続きのみ可能です。
利用資格
20歳以上で学習研究のために利用を希望され、大阪府および京都府八幡市、京田辺市にお住まいの方に限ります。
※ 他大学に在籍中の方は対象となりません。所属の大学図書館の相互利用サービスをご利用ください。
利用登録について
- 下記の書類をご持参ください。
- 本人確認ができる書類 (健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)
- 証明写真1枚 (無帽・無背景の横2.5センチ×縦3センチ、申請日から3ヶ月以内に撮影した写真)
- 印鑑
- 図書館利用申請書 「こちら」をダウンロードし、必要事項を記入してください
- 利用登録料 3,000円/年 (※おつりは用意しておりません。館内では両替できません。)
お申込みが多く学生の利用に影響が出る場合は抽選によりお申込みをお断りすることがありますのであらかじめご了承ください。
有効期間
申込いただいた年の4月1日~翌年3月31日(休館日を除く)
利用可能な施設
大宮本館 4~6階の閲覧スペース
枚方分館 3階の閲覧スペース
※梅田分館及びラーニングコモンズ、個人ブースは利用できません。
- 詳しくは「近隣住民の皆様への大学図書館利用案内」をお読みください。
- 近隣住民の皆様への大学図書館利用案内(大宮本館)
- 近隣住民の皆様への大学図書館利用案内(枚方分館)