
どうする財源 貨幣論で読み解く税と財政の仕組み
情報科学部 データサイエンス学科濵田 悦生 先生推薦
貨幣とは何か?今まで思っていたイメージとは異なる貨幣の姿が見えてくると、日本経済の現在と将来、正しい経済政策はどうあるべきか、等が自然と分かるように書かれています。これを読むと、ニュースなどで「国民の借金がGDPの2倍以上になったから、日本経済が危ない。」と言われても、「あぁ、そうですか。それって国民の借金ではなく、政府の円建ての借金ですよね。で、何か問題でも?」という冷静な判断が出来るようになるので、メディアリテラシーの涵養にもなるでしょう。
請求記号・資料ID
- 大宮本館
-
342.1||N 91230355
- 梅田分館
- 342.1||N 97230089
- 枚方分館
- 081||S||676 98230140