: 数値データ
: 基数変換
: 表記法
- 8 or 16進数を2進数にする手順:
- ひと桁分の変換表(表1)を
暗記する(あるいはその場で書き下す)。
- ひと桁ずつ、表を使って2進数のパタンを書き並べる。
- 完成!
例:
 |
C |
1 |
7 |
1100 |
0001 |
0111 |
- 2進数を8 or 16進数にする手順:
- ひと桁分の変換表(表1)を
暗記する(あるいはその場で書き下す)。
- 小数点を基準に、8進数なら3桁ずつ、16進数なら4桁ずつ区切る。
- 1.の対応表の数字を並べる。
- 完成!
表 1:
2進数←→ひと桁の8/16進数変換表(卒業までには暗記すること)
2進数 |
0000 |
0001 |
0010 |
0011 |
0100 |
0101 |
0110 |
0111 |
16進数/8進数 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
2進数 |
1000 |
1001 |
1010 |
1011 |
1100 |
1101 |
1110 |
1111 |
16進数 |
8 |
9 |
a |
b |
c |
d |
e |
f |
練習:
-
を2進数にせよ。
-
を16進数にせよ。
Hiroyuki Kobayashi
平成19年6月14日