例
<!ELEMENT html (head, body)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT img EMPTY>
<!ELEMENT ul (li)+>
- <!ELEMENT 要素名 (最初の内容物, 2番目の内容物, ...)>
の書式で書かれている。
- ここでいう「内容物」とは、要素名であったり、#PCDATAだったり、EMPTYだったり、ANYだったりする。
- #PCDATA とは文字列と言う意味。(parsed character data)
- EMPTY は空要素であること、と言う意味。
- ANY は何でも可という意味。(XHTMLのDTDではANYは使われていない。)
- EMPTY, ANY 以外は括弧で囲まれる。
.