: 表記法
: 基数変換
: 10進数→2進数変換
コンピュータの業界では8進数と16進数も広く用いられる。なぜならば…
- 2進数では桁が大きくなりすぎる。
- 2進数と相互変換がし易い。(
だから)
- 数字の種類がリーズナブル。(32進数とかは、数字が多すぎて人間には辛い)
と、絶妙のバランス
を持つのが8進数と16進数。
- 8進数には8種類の数字しか必要でないので、使うのは0〜7だけ。
- 16進数には16種類の『数字』が必要だが、人類の言語では
だいたい0〜9の10種類
しかない。そこでA, B, C, D, E, F を数字として扱う。
Hiroyuki Kobayashi
平成19年6月14日