:
OSI参照モデル
:
情報処理基礎 第7回 「ネットワーク」
:
通信の基本原理
インターネットの構造
コンピュータ通信を行う技術のためのガイドラインとして ISO(国際標準化機構) が
OSI(Open Systems Interconnection)参照モデル
というものを制定し た (黄色い教科書 p. 215) 。 現在広く普及しているインターネット技術も OSI 参照モデルで説明すると 理解しやすい。
OSI参照モデル
はやめぐり(郵便とのアナロジィ)
第1層: 物理層(Physical Layer)
第2層: データリンク層(Datalink Layer)
イーサネットの特徴
イーサネットのパケットの構造
イーサネットにおける通信のイメージ
レイヤ2の限界
第3層: ネットワーク層(Network Layer)
レイヤ3の役割と特徴
IP(IPv4)の仕組み
IPに足りないもの
DNS
第4層: トランスポート層(Transport Layer)
第5〜7層
Hiroyuki Kobayashi 平成19年6月7日