:
ソフトウェアとは
情報処理基礎 第6回 「ソフトウェア」
小林 裕之
24-May-2007
ソフトウェアとは
コンピュータが計算を行う例題
コンピュータのしくみに関するよくある質問
数は2進数だけあれば十分
すべての計算は足し算(と負の数の表現)でできる
まずは一桁の足し算
そして、full adder
ここまでのまとめ
プログラムの正体
電子回路としてのメモリの構造
メモリの論理的な構造
プログラムのメモリへの格納方法
メモリから数値を取り出す方法
数値にしたがって動作する方法
ここまでのまとめ
プログラミング言語とは
アセンブリ言語
低級言語と高級言語
コンパイラとインタープリタ
Operating System
OS の役割
Hiroyuki Kobayashi 平成19年5月23日