大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース スタートアップを成功に導く知財活用 9月12日 梅田キャンパスでセミナー

ニュースリリース
 大阪工業大学(学長:井上晋)は起業を目指す学生・教職員、支援人材をはじめ、スタートアップに関心のある人を対象に、知財活用について学ぶセミナー「スタートアップを成功に導くカギ」を9月12日、梅田キャンパスで開催します。近畿経済産業局からスタートアップ支援策について紹介の後、現場の最前線で活躍する本学知的財産学部の客員教授ら知財のスペシャリスト5人がパネラーとなり「テクノロジーの社会実装に役立つ法務・知財活用」をテーマに具体的な事例を交えたディスカッションを行い、関西圏のスタートアップの成長・活性化に貢献します。
 

本件のポイント

● スタートアップの成功につながる知財活用について、現場で活躍するスペシャリストから学びます
● 関西圏のスタートアップの成長・活性化に貢献します

 
内容

 スタートアップは独創的な技術やアイデアによってビジネスの拡大を目指しますが、経営を成長させ維持するためには知的財産の活用が欠かせません。本セミナーでは、人材や資金が潤沢でない状況でも、どのような支援を受けることができるのか、どのように知財戦略を立てればよいのかを学ぶことができます。

1. 開催日時:2024年9月12日 (木)17:30~19:00(開場17:00)
   第1部(17:35~17:55)
   スタートアップのための知的財産~知らないと損するスタートアップ支援策の紹介~
   第2部(18:00~19:00)
   テクノロジーの社会実装に役立つ法務・知財活用~スタートアップ現場の最前線より~
2. 場  所:大阪工業大学梅田キャンパス 常翔ホール(大阪市北区茶屋町1-45)
3. 対  象:学生、教職員、スタートアップ支援人材、企業の事業企画担当者、
        スタートアップに関心のある人
4. 申込方法:事前申込制。以下のフォームからお申し込みください。
        URL https://www.research.oit.ac.jp/startup-event-2024/
5. そ の 他:無料、定員400人
   ※ プログラムの詳細は添付の資料をご覧ください。

 

■内容に関するお問い合わせ先

大阪工業大学 学長室 研究支援社会連携推進課(担当:矢澤)
TEL:06-6954-4140 oit.kenkyu@josho.ac.jp


■本件発信部署・取材のお申し込み先

学校法人常翔学園 広報室(担当:石村、上田)
TEL:06-6954-4026 Koho@josho.ac.jp

【№12】

  • イベントのバナー画像
    イベントのバナー画像