大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「OIT防災フェスタin梅田 ~自助力・共助力を育てる!みんなで防災について学ぼう~」を開催します

トピックス
 近年、各地で異常気象や地震等による災害が多発しています。今後、大阪府下においても大規模災害が起こると予測されるなか、災害を最小限に抑えるためには、身の安全を守り、そして周囲と協力して互いに助け合う行動が求められます。
 そこで、防災について知識を深める機会として、「自助力・共助力を育てる!」をテーマに防災を楽しみながら学ぶイベントを下記のとおり開催します。奮って、ご参加ください。
参加費無料、事前申し込み不要です


 既にご案内しているとおり、2月22日(土)梅田キャンパス「OIT防災フェスタin梅田 ~自助力・共助力を育てる!みんなで防災について学ぼう~」は、予定どおり開催いたします。
 開催にあたり、新型コロナウィルス、インフルエンザ等の感染予防対策として、会場内の喚起とアルコール消毒液を設置するほか、本イベントの関係スタッフはマスク着用等の対策のうえで、ご来場される皆さまに対応させていただき、健康安全に努めます。
 ご来場される皆さまにおかれましては、会場内でのこまめな手洗いにご協力いただくとともに、アルコール消毒液をご利用ください。マスクをお持ちの方は着用いただき、咳エチケットにもご協力願います。
発熱や咳などの症状が見られる方、また当日体調にご不安のある方等はくれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。

咳エチケット
厚生労働省:新型コロナウィルス感染症について
大阪府:新型コロナウィルス感染症について


【日時】2020年2月22日(土)10:00~16:00

【会場】大阪工業大学 梅田キャンパス 1階ギャラリー(大阪市北区茶屋町1-45)
アクセスマップはこちら

【プログラム】
防災グッズ製作コーナー
※小学生とその保護者が対象です。
※個数に限りがあります(先着順)。
混雑している場合はお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。

■応用化学研究部
・保存食で作れるランプ
・ホコリやチリに効果的!お手軽マスク
■電子工学研究部
・製作時間約3分!自家製電池
・ペットボトルで作るLEDライト

災害用品等の紹介コーナー
■南海電設株式会社
・緊急地震速報システム・超高密度気象観測システムから災害を予測
■富士通コワーコ株式会社
・改めて考える家庭で常備する防災用品・非常食
※非常食の試食などを予定しています。(注)数に限りがあります(先着順)。

大阪市北消防署 出展(同キャンパス 1階南側出入口付近〔阪急電鉄側〕)
・煙体験コーナー(安全性の高い疑似煙を使用) ※雨天の場合中止します。
・ミニ消防車と消防服体験コーナー    ※児童とその保護者が対象です。

【お問い合わせ先】
ロボティクス&デザイン工学部事務室
oit.umeda@josho.ac.jp