大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 12月18日(日)大阪サイエンスデイ『第15回大阪府生徒研究発表会 第2部』を開催しました。

トピックス お知らせ
12月18日(日)大阪サイエンスデイ『第15回大阪府生徒研究発表会 第2部』を本学梅田キャンパスにて、大阪府教育委員会・大阪府立天王寺高校・本学で共催しました。

本会は10月22日(土)大阪府立天王寺高校で開催された第1部(ポスター発表)に続く、オーラル発表の場となり、大阪府内の高校31校が参加し、54本のオーラル発表が行われました。

オーラル発表は、化学・地学・数学・物理・情報・生物分野からなる7分科会に分かれて行われ、各分科会の優秀発表選出者は、代表発表者として全体発表を行い、その中から全体の最優秀発表者が選出されました。
栄えある最優秀発表者には、高槻高校『ジクソーパズルの連結部分の耐久性について』が輝きました。
また、今年度からは工業系分科会も新たに加わり4校の生徒たちが発表を行いました。

特別プログラムの基調講演では、本学ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 大須賀美恵子 教授が登壇し、「人を幸せにするロボティクス」のタイトルで講演しました。

本会に参加いただいた生徒の皆さまの、今後の益々のご活躍を祈念いたします。