2020年
掲載・放送日 | 2021.03.29 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞3面 |
概要 | 卒業生・阪本雅司さんが4月1日付で富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.03.29 |
---|---|
メディア名 | 日刊電波新聞4面 |
概要 | 卒業生・阪本雅司さんが4月1日付で富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.03.29 |
---|---|
メディア名 | 日刊 自動車新聞3面 |
概要 | 卒業生・多田直純さん(ゼット・エフ・ジャパン社長)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2021.03.22 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞21面 |
概要 | 神戸大とベンチャー事業構想発表会「Demo Day 2021」をオンラインで開催 |
掲載・放送日 | 2021.03.22 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞35面 |
概要 | 上辻光一さん(4年)と頓宮大晶さん(同)が、OBの金型製作企業経営者ら約10人の全面支援を受け、協力してモーターのコア用プレス成形金型を製作 |
掲載・放送日 | 2021.03.21 |
---|---|
メディア名 | 関西 |
概要 | 中尾祐太さん(環境工学科4年)が、第1回全国招待大学対校男女混合駅伝競走大会に出場。男女混合レースは日本初の大会で、関西学連選抜チームの第5区(2km)に出走 |
掲載・放送日 | 2021.03.18 |
---|---|
メディア名 | 高知新聞27面 |
概要 | 2018年度から連携を締結している高知市消防局が災害救助にドローンを本格運用 |
掲載・放送日 | 2021.03.17 |
---|---|
メディア名 | 京都新聞5面 |
概要 | 2月15日に死去した西川?一名誉教授が正四位に叙位 |
掲載・放送日 | 2021.03.13 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞6 (総合)面 |
概要 | 中国、影響力アピール 五輪出場者提供 ワクチン外交展開。川田進教授がコメント |
掲載・放送日 | 2021.03.12 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞11 (解説・ 教育)面 |
概要 | キャンパス探訪コーナーで、枚方キャンパスを紹介。矢部佑樹さん(1年)、小田雅士さん(同)、佐野睦夫情報科学部長、西田太郎広報室長がコメント |
掲載・放送日 | 2021.03.10 |
---|---|
メディア名 | 大學新聞4 (国際)面 |
概要 | トゥエロス・ノアさん(都市デザイン工学科3年)が部長を務める学生課外活動団体「国際友好部」が未来の入学生らに向けた字幕(日本語版と英語版)付きキャンパス紹介動画を制作・公開。ノアさんがコメント |
掲載・放送日 | 2021.03.03 |
---|---|
メディア名 | 建通新聞7面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.03.02 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日80頁 |
概要 | 2021年度の工科系大学の志願者数が減少傾向にあり、減少している大学の1つとして掲載 |
掲載・放送日 | 2021.03.01 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞3面 |
概要 | 卒業生・松川裕史さんが、3月1日付でアクセルマークの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.26 |
---|---|
メディア名 | 鉄鋼新聞1面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.26 |
---|---|
メディア名 | 日刊産業新聞1面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.26 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞19 (企業2)面 |
概要 | 卒業生・松川裕史さんが、3月1日付でアクセルマークの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.26 |
---|---|
メディア名 | 日経 産業新聞19面 |
概要 | 卒業生・松川裕史さんが、3月1日付でアクセルマークの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞8 (経済)面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞8 (経済)面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞9 (経済)面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 産経新聞9 (経済)面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞14 (企業1)面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | フジサンケイ ビジネスアイ新聞4面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 静岡新聞8面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 東京新聞7面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 読売 (東京版)新聞9面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 京都新聞12面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 神戸新聞9面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 西日本新聞6面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 山陽新聞9面 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 日刊 自動車新聞8面 |
概要 | 大学発「就職戦線2022」コーナーに、就職部長の大屋博文さんが寄稿 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 日刊 自動車新聞10面 |
概要 | 平郡諭特任准教授の研究課題が、スズキ財団の2020年度の「科学技術研究助成(一般)」に決定 |
掲載・放送日 | 2021.02.25 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 卒業生・松川裕史さんが、3月1日付でアクセルマークの社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.24 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 卒業生・菊本一高さんが、4月1日付で栗本鉄工所の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.11 |
---|---|
メディア名 | 下野 (速報版)新聞面 |
概要 | 卒業生・辻中昭彦さんが2月1日付で、環境整備株式会社の社長に就任 |
掲載・放送日 | 2021.02.08 |
---|---|
メディア名 | テレビ 大阪 |
概要 | 「やさしいニュース」で、4年の学生4人が、大阪商工会議所と産業技術総合研究所の人工知能技術コンソーシアム(AITeC)の支援を受け開発したAI自販機を薬局として利用する「Reco!薬局」の試作機によるサービスデモの様子を紹介。リーダーの中野薫さんが試作機について解説 |
掲載・放送日 | 2021.02.05 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞22 (大阪)面 |
概要 | 「開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテスト」で、チーム大塚(工大)が最優秀賞を受賞。審査員賞には、はこやまと6人の仲間達(同)、エイトビーンズ(同)、開放特許セミナーズ(摂大)が受賞。蓮田匠さん(知的財産専攻1年)がコメント |
掲載・放送日 | 2021.02.04 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞9面 |
概要 | 2月13日・14日、「2020年度卒業研究展示会」開催告知 |
掲載・放送日 | 2021.02.01 |
---|---|
メディア名 | 広報 あさひ8 |
概要 | 大宮キャンパスの新学舎(4号館)竣工、全国2位の就職率実績、THE世界大学ランキング入りなどの取材記事、旭区民のみなさまへのメッセージを掲載 |
掲載・放送日 | 2021.02.01 |
---|---|
メディア名 | 広報 かわかみ3 |
概要 | 「川上村PRコンテンツ」の表彰式がオンラインで開催され、藤田周子さん(3年)の作品が金賞。藤田さんがコメント |
掲載・放送日 | 2021.01.29 |
---|---|
メディア名 | 弁護士 ドットコム ニュース |
概要 | 冨宅恵客員教授が、「ヒルマイルド」と「ヒルドイド」の知的財産権について取材協力 |
掲載・放送日 | 2021.01.27 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞5面 |
概要 | キャンパス万華鏡<イチオシ研究編�A>で工大応用化学科の藤井秀司教授、摂大応用生物科学科の井上亮教授、広国大義肢装具学専攻の山田哲生講師の研究を紹介 |
掲載・放送日 | 2021.01.26 |
---|---|
メディア名 | 建通 (香川版)新聞3面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さん(技研製作所社長)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2021.01.24 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞17 (大阪)面 |
概要 | 1月15日に空間設計を手がける会社と大学が連携した講義の一環で、3年30人が未来のショッピングセンターを提案。最優秀賞は岡本良寛さん、特別賞は森本愛菜さんが受賞。西応浩司教授と田中愛実さんがコメント |
掲載・放送日 | 2021.01.22 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞4・5面 |
概要 | 12月7日、「第22回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)大阪」の奨励賞を池田優哉さん(4年)、澤直樹さん(同)、森川翔史さん(同)、赤澤洸樹さん(3年)、大和田舞子さん(同)が受賞 |
掲載・放送日 | 2021.01.20 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞25 (大学)面 |
概要 | 大学特集ページ内のデータサイエンスの記事で、2021年4月に新設する情報科学部データサイエンス学科を紹介。佐野睦夫情報科学部長がコメント |
掲載・放送日 | 2021.01.18 |
---|---|
メディア名 | 日刊 自動車新聞16面 |
概要 | 日立金属・材料科学財団の2020年度の研究助成対象者に藤井秀司教授が決定 |
掲載・放送日 | 2021.01.18 |
---|---|
メディア名 | 建通新聞7面 |
概要 | 2月13日・14日、「2020年度卒業研究展示会」開催告知 |
掲載・放送日 | 2021.01.14 |
---|---|
メディア名 | 神戸新聞23面 |
概要 | 1月13日「第16回競基弘賞」をモノラボロボットプロジェクトが受賞 |
掲載・放送日 | 2021.01.13 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞3面 |
概要 | 2020年度の科学研究費補助金の情況が公開。工大65位、摂大74位、広国大147位 |
掲載・放送日 | 2021.01.13 |
---|---|
メディア名 | 読売 |
概要 | 「かんさい情報ネットten.」で、吉村英祐教授が、梅田の商業施設での転落死に対し、施設側の防止策などについてコメント |
掲載・放送日 | 2021.01.11 |
---|---|
メディア名 | 毎日 (兵庫版)新聞19面 |
概要 | 1月16日に「第3回開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテスト」の最終審査がオンラインで配信される。工大のエイトビーンズ、ケセランパサラン、チーム大塚、はこやまと6人の仲間達と摂大の開放特許セミナーズが参加 |
掲載・放送日 | 2021.01.09 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞21 (大阪)面 |
概要 | 1月16日に「第3回開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテスト」の最終審査がオンラインで配信される。工大のエイトビーンズ、ケセランパサラン、チーム大塚、はこやまと6人の仲間達と摂大の開放特許セミナーズが参加 |
掲載・放送日 | 2021.01.07 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞1面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さん(技研製作所社長)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2021.01.06 |
---|---|
メディア名 | 鉄鋼新聞7面 |
概要 | 日本溶接協会の奨学寄付金対象研究者に伊與田宗慶講師が決定 |
掲載・放送日 | 2021.01.01 |
---|---|
メディア名 | 沖縄 タイムス新聞28面 |
概要 | 卒業生・坂口泰司さん(もとぶ牧場社長)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.31 |
---|---|
メディア名 | 宮崎日日新聞19面 |
概要 | 6月に死去した卒業生・清本英男さん(延岡商工会議所前会頭)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.23 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞33 (BS・CS)面 |
概要 | 2021年4月に新設する大学の学部・学科の特集で、情報科学部データサイエンス学科を紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.22 |
---|---|
メディア名 | 日刊木材新聞5面 |
概要 | 2021年4月10日からスタートする「岡山木構造セミナー」で、元客員教授の田原賢さんが講師を務める |
掲載・放送日 | 2020.12.21 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞3面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.20 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞20 (地域 総合)面 |
概要 | 12月19日、梅田キャンパスで社会人を対象にした「データサイエンス講座」を開始 |
掲載・放送日 | 2020.12.19 |
---|---|
メディア名 | 中日新聞7面 |
概要 | 卒業生・小鯛光彦さん(漫画家:魚乃目三太)が高校生が調査した戦争めしを連載漫画で紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.18 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞28 (特集)面 |
概要 | 卒業生・山口明夫さん(日本IBM社長)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.16 |
---|---|
メディア名 | 日経MJ新聞11面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.15 |
---|---|
メディア名 | フジサンケイ ビジネスアイ新聞4面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.15 |
---|---|
メディア名 | 日経産業新聞15面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.15 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞30面 |
概要 | 卒業生・安達盛二さん(円建創代表取締役)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.12.15 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞12面 |
概要 | 2020年「全国社長の出身大学」で上位にランクイン |
掲載・放送日 | 2020.12.13 |
---|---|
メディア名 | 全私学新聞6面 |
概要 | 10月と11月に開催された「枚方宿くらわんか五六市」でイベント開催時の来場者の「3密」を回避するシステムの実証実験を行う |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞9 (経済)面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞6 (経済)面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 産経新聞8 (経済)面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞12 (企業1)面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 西日本新聞6面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 京都新聞12面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 静岡新聞6面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.12 |
---|---|
メディア名 | 山陽新聞9面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.11 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞9 (社会)面 |
概要 | 梅田の商業施設での転落死に対し、施設側の防止策について吉村英祐教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.12.11 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さんが2021年1月1日付で、ヨシックスの会長兼社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.12.10 |
---|---|
メディア名 | 読売 (奈良版)新聞28面 |
概要 | 米田達郎准教授らが「光明皇后御傳改訂増補版」を責任編集 |
掲載・放送日 | 2020.12.09 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞33 (大学)面 |
概要 | 大学生の就職活動についての学長アンケートで回答者として大学名と学長名が掲載 |
掲載・放送日 | 2020.12.09 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞3面 |
概要 | 「第22回キャンパスベンチャーグランプリ大阪」で、池田優哉さん(4年)が奨励賞を受賞 |
掲載・放送日 | 2020.12.07 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞11面 |
概要 | 11月24日〜28日まで「関西マスタープロジェクト展2020」が梅田キャンパスで開催され、中村翔太さん(大学院1年)が最優秀賞 |
掲載・放送日 | 2020.12.04 |
---|---|
メディア名 | 日経産業新聞6面 |
概要 | 日本の「リキッドマーブル」研究の第一人者が藤井秀司教授だと掲載 |
掲載・放送日 | 2020.12.04 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 日本の「リキッドマーブル」研究の第一人者が藤井秀司教授だと掲載 |
掲載・放送日 | 2020.11.30 |
---|---|
メディア名 | 建通 (神奈川版)新聞2面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.30 |
---|---|
メディア名 | 日経産業新聞14面 |
概要 | 二酸化炭素(CO2)濃度センサーを新型コロナウイルスの感染防止向けに教室に導入。皆川健多郎教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.11.27 |
---|---|
メディア名 | 建通 (東京版)新聞3面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.26 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞8 (社会・ 総合)面 |
概要 | 水野五郎教授が西村茉友さん(4年)ら学生3人を紹介して、本の記述をもとに料理を提供する本屋に協力 |
掲載・放送日 | 2020.11.24 |
---|---|
メディア名 | 建通 (香川版)新聞4面 |
概要 | 卒業生・藤田薫さん(金丸工務店)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.11.20 |
---|---|
メディア名 | 時事通信 ニュース新聞面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.20 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞10面 |
概要 | 11月19日、笠原伸介教授が審査会長を務める「中宮浄水場更新事業および浄水施設運転維持管理業務等委託」の総合評価?般競争入札を再公告 |
掲載・放送日 | 2020.11.17 |
---|---|
メディア名 | フジテレビ |
概要 | 「めざましテレビ」で、SNSに投稿した映像が話題になっている矢野浩二朗准教授を紹介 |
掲載・放送日 | 2020.11.16 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞3面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.15 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞9 (企画 特集)面 |
概要 | 神戸大と大学発の起業支援で連携すると発表。岡山敏哉副学長がコメント |
掲載・放送日 | 2020.11.14 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞37 (関西 経済)面 |
概要 | 二酸化炭素(CO2)濃度センサーを新型コロナウイルスの感染防止向けに教室に導入。皆川健多郎教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.11.14 |
---|---|
メディア名 | 朝日 (北海道版) 新聞26面 |
概要 | 専門性の高い実践的な学びで就職に強い大学のひとつとして紹介 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞6 (経済)面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞6 (経済)面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 産経新聞9 (経済)面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞12 (企業1)面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞3面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | フジサンケイビジネスアイ新聞4面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 日経産業新聞15面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 静岡新聞8面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 山陽新聞9面 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 二酸化炭素(CO2)濃度センサーを新型コロナウイルスの感染防止向けに教室に導入。皆川健多郎教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.11.13 |
---|---|
メディア名 | 日刊産業新聞11面 |
概要 | 11月12日に大学・高専合同研究シーズ発表会が開催され、原口真講師が発表 |
掲載・放送日 | 2020.11.12 |
---|---|
メディア名 | 日経 電子版 |
概要 | 卒業生・森部慎之助さんが11月25日付で、技研製作所の新社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.11.11 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞2面 |
概要 | 元工大学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.10 |
---|---|
メディア名 | 日刊産業新聞3面 |
概要 | 藤井秀司教授の研究テーマが、日立金属の第35回材料科学研究助成対象者に決定 |
掲載・放送日 | 2020.11.05 |
---|---|
メディア名 | 鉄鋼新聞2面 |
概要 | 鉄鋼環境基金の2020年度研究助成先(大気分野)に吉田恵一郎准教授の研究が選定 |
掲載・放送日 | 2020.11.04 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞15 (大学)面 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の起業支援で連携すると発表 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞26面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞12 (特集)面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞37 (叙勲)面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 中部経済新聞10面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 西日本新聞13面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 愛媛新聞14面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 神戸新聞7面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 京都新聞10面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 東奥日報新聞12面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 産経 (東京版)新聞20面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 佐賀新聞10面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 信濃毎日新聞20面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 東京新聞9面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 長崎新聞15面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 河北新報新聞4面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 山陽新聞12面 |
概要 | 工大元学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.11.03 |
---|---|
メディア名 | 中国新聞15 (特集)面 |
概要 | 元工大学長の井上正崇さんが瑞宝中綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.10.28 |
---|---|
メディア名 | 奈良新聞面 |
概要 | 10月27日に奈良学園小学校で、上田悦子教授がプログラミングやロボットの仕組みなどをリモートで特別講演 |
掲載・放送日 | 2020.10.28 |
---|---|
メディア名 | 広島 |
概要 | 「テレビ派」で、吉田正友客員教授が「流川火災から5年 火災後、街はどう変化したのか」をテーマに、既存不適格建物がなくならない理由や火災があった後に繰り返される法改正の問題点、違法建物がなくならない現状に対し行政はどう取り組むべきかなどについて解説 |
掲載・放送日 | 2020.10.26 |
---|---|
メディア名 | 日刊 自動車新聞10面 |
概要 | 「イノベーション・ジャパン2020 大学見本市Online」がウェブ上でスタートし、環境保全・浄化分野で吉田準史教授がプレゼンテーションを行った |
掲載・放送日 | 2020.10.26 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日77頁 |
概要 | 大学プレスセンター「ニュース・アクセスランキング」で、8月21日にリリースしたニュースが27位にランキング |
掲載・放送日 | 2020.10.24 |
---|---|
メディア名 | 読売 (東京版)新聞29面 |
概要 | 卒業生・魚乃目三太さん(漫画家)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.10.23 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞9面 |
概要 | 「卒業設計コンクール2020」の最終審査のプレゼンテーションに鹿山勇太さん(工大建築・都市デザイン工学専攻1年)、名富心さん(摂大住環境デザイン学科2020年3月卒業)が参加 |
掲載・放送日 | 2020.10.21 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞8面 |
概要 | 10月17日、梅田キャンパスで「おおさか建築祭2020」が開催。まちづくり提言書シンポジウムのパネリストとして寺地洋之教授が参加 |
掲載・放送日 | 2020.10.20 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞9面 |
概要 | 10月17日、梅田キャンパスで「おおさか建築祭2020」が開催。まちづくり提言書シンポジウムのパネリストとして寺地洋之教授が参加 |
掲載・放送日 | 2020.10.20 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日56・57頁 |
概要 | データサイエンス学科を開設する大学のひとつとして紹介 |
掲載・放送日 | 2020.10.17 |
---|---|
メディア名 | 神戸新聞14面 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の起業支援で連携すると発表 |
掲載・放送日 | 2020.10.12 |
---|---|
メディア名 | 日本 事務機新聞2面 |
概要 | 9月23日に梅田キャンパスで、JRRCと共催で「JRRC企業・団体・学生のための著作権中級講座(大阪)」を開催。甲野正道教授が講師の一人に。 |
掲載・放送日 | 2020.10.09 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞21面 |
概要 | 枚方市などと連携し、祭りなどのイベントで来場者の密集を防ぐシステムを開発し、10月11日に実験 |
掲載・放送日 | 2020.10.09 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞24 (大阪)面 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の企業支援で連携すると発表。岡山敏哉副学長がコメント |
掲載・放送日 | 2020.10.08 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞10面 |
概要 | 10月17日、梅田キャンパスで「おおさか建築祭2020」が開催予定。パネリストとして寺地洋之教授が参加 |
掲載・放送日 | 2020.10.08 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞9面 |
概要 | 10月17日、梅田キャンパスで「おおさか建築祭2020」が開催予定。パネリストとして寺地洋之教授が参加 |
掲載・放送日 | 2020.10.07 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞29 (大学)面 |
概要 | 枚方市などと連携し、祭りなどのイベントで来場者の密集を防ぐシステムを開発し、10月11日に実験 |
掲載・放送日 | 2020.10.07 |
---|---|
メディア名 | 毎日 (兵庫版)新聞22面 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の企業支援で連携すると発表。岡山敏哉副学長がコメント |
掲載・放送日 | 2020.10.03 |
---|---|
メディア名 | 佐賀新聞20面 |
概要 | 消費税増税から1年経過し佐賀県内の経済について、卒業生・羽石寛志さん(佐賀大経済学部教授)らのインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.09.28 |
---|---|
メディア名 | NHK |
概要 | 「おはよう関西」で、神戸大と大学発の企業支援で連携する内容を紹介 |
掲載・放送日 | 2020.09.25 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞20 (地域 総合)面 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の企業支援で連携すると発表 |
掲載・放送日 | 2020.09.25 |
---|---|
メディア名 | 科学新聞2面 |
概要 | 神戸大と連携した企業支援がJSTの社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型に採択 |
掲載・放送日 | 2020.09.25 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞10面 |
概要 | 9月23日に行われた近畿建設協会の研究助成発表会で、山口行一教授が「地下街の避難誘導に資する避難シミュレーションモデルの開発」について発表 |
掲載・放送日 | 2020.09.24 |
---|---|
メディア名 | 日経 |
概要 | 9月24日、神戸大と大学発の企業支援で連携すると発表 |
掲載・放送日 | 2020.09.20 |
---|---|
メディア名 | テレビ 大阪 |
概要 | 「そこ掘る!? 大阪5教科TV」で、綾史郎名誉教授と田中耕司教授、同学科と城北水辺クラブの学生らが出演し、国語・算数・理科・社会・家庭科、図工と、科目ごとにあまり知られていない大阪の知られざるコトやモノに迫る番組で、理科の科目として大阪の淀川に生息する絶滅危惧種「イタセンパラ」について紹介 |
掲載・放送日 | 2020.09.18 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞10面 |
概要 | 枚方市の中宮浄水場更新事業および浄水施設運転維持管理業務等の落札候補者を決める審査会長を笠原伸介教授が務める |
掲載・放送日 | 2020.09.18 |
---|---|
メディア名 | 鉄鋼新聞3面 |
概要 | 谷川熱技術振興基金が9月17日、和田英男教授(赤外線スマートウィンドウの開発)を2020年度の研究助成金交付者に決定 |
掲載・放送日 | 2020.09.12 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞8面 |
概要 | 新型コロナウイルスの影響で、資源として活用されずに廃棄されるプラスチックごみが急増していることについて、福岡雅子准教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.09.10 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞20 (地域 総合)面 |
概要 | 9月9日、新入生を対象にインターネット上のビデオ会議システムと実際の対面を組み合わせた交流会を開催。牛田俊教授、富永涼斗さん(1年)、川本実弥さん(1年)がコメント |
掲載・放送日 | 2020.09.05 |
---|---|
メディア名 | 週刊 東洋経済86頁 |
概要 | 元准教授の大西宏一郎さんが研究者についての寄稿 |
掲載・放送日 | 2020.09.03 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞1面 |
概要 | 卒業生・村上修さんが10月1日付で、松村組の代表取締役社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.09.03 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞1面 |
概要 | 卒業生・村上修さんが10月1日付で、松村組の代表取締役社長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.09.01 |
---|---|
メディア名 | リクルート カレッジ マネジメント32〜51 |
概要 | 「特集進学ブランド力調査2020」でランキング紹介 |
掲載・放送日 | 2020.09.01 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞19面 |
概要 | 8月23日、小学生を対象にした体験型イベント「OITサマーキッズカレッジ」をインターネット上で開催。システムデザイン学科の横山広充講師がコメント |
掲載・放送日 | 2020.09.01 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設産業新聞2面 |
概要 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が炭素循環型社会の実現に向けて公募した技術開発で、工大らが取り組むデータ駆動型統合バイオ生産マネジメントシステム(Data-driven iBMS)が採択 |
掲載・放送日 | 2020.09.01 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日76〜81頁 |
概要 | 就職に力を入れている大学ランキングで17位(近畿地区では5位)に |
掲載・放送日 | 2020.08.27 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞2面 |
概要 | 8月23日、小学生を対象にした体験型イベント「OITサマーキッズカレッジ」をインターネット上で開催。大須賀美恵子学部長がコメント |
掲載・放送日 | 2020.08.26 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞29面 |
概要 | 関西・共創の森が、8月25日にキックオフイベントをオンライン上で開催し、工大など10者が技術発表 |
掲載・放送日 | 2020.08.25 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞23 (大阪)面 |
概要 | 9月26日・27日、新型コロナウイルスの影響でコンクールが中止になった中高生の吹奏楽部員のために、工大と近畿大の吹奏楽部学生有志が「ヒカリコンサート」を開催 |
掲載・放送日 | 2020.08.24 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞19 (大阪)面 |
概要 | ロボティクス&デザイン工学部3年11人と川上村が連携した授業「源流学」を実施。沢野佑大さんと小林拓海さん、西谷匠平さん、授業を担当した横山広充講師がコメント |
掲載・放送日 | 2020.08.24 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞20 (地域 総合)面 |
概要 | 8月23日、小学生を対象にした体験型イベント「OITサマーキッズカレッジ」をインターネット上で開催。大須賀美恵子学部長がコメント |
掲載・放送日 | 2020.08.19 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞2 (文化)面 |
概要 | 卒業生・魚乃目三太さん(漫画家)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.08.18 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日79〜82頁 |
概要 | 卒業生1000人以上の大学の実就職率ランキングで2位。工学系がランク上位と紹介 |
掲載・放送日 | 2020.08.12 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞20 (大阪)面 |
概要 | 工大と近畿大の吹奏楽部学生有志約30人が実行委員会を作り、新型コロナウイルスの影響でコンクールが中止になった中高生の吹奏楽部員のために独自コンサートの開催を計画 |
掲載・放送日 | 2020.08.08 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞11 (関西 経済)面 |
概要 | 広論に林茂樹学部長が寄稿(中小の知財 大きな潜在力) |
掲載・放送日 | 2020.08.06 |
---|---|
メディア名 | 電子 デバイス 産業新聞10面 |
概要 | 村田理尚准教授などの研究員らは、未使用の排熱から発電する熱電変換素子として高性能の材料となるフィルムを開発 |
掲載・放送日 | 2020.08.05 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞3面 |
概要 | 9月28日から11月30日までオンラインで開催される「イノベーション・ジャパン2020〜大学見本市Online」の大学等シーズ展示で31件の研究シーズが採択され、118機関中で1位に |
掲載・放送日 | 2020.08.04 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞29 (地域)面 |
概要 | 工大と近畿大の吹奏楽部学生有志約30人が実行委員会を作り、新型コロナウイルスの影響でコンクールが中止になった中高生の吹奏楽部員のために独自コンサートの開催を計画 |
掲載・放送日 | 2020.08.03 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞25面 |
概要 | 村田理尚准教授などの研究員らは、未使用の排熱から発電する熱電変換素子として高性能の材料となるフィルムを開発 |
掲載・放送日 | 2020.08.01 |
---|---|
メディア名 | 弁護士 ドットコム ニュース |
概要 | 偽ブランド時計を香港の店からネットショッピングで購入することは法的な問題になるのか、冨宅恵客員教授のインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.08.01 |
---|---|
メディア名 | 私学経営21〜30 |
概要 | 椋平淳教育センター長が寄稿(?有事”後の質保証−自律学修を促す教学マネジメントに向けて−) |
掲載・放送日 | 2020.07.15 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞39面 |
概要 | 大阪商工会議所と「ウィズ/アフターコロナ」をテーマにした新規事業提案の募集を開始 |
掲載・放送日 | 2020.07.10 |
---|---|
メディア名 | 読売テレビ |
概要 | 「かんさい情報ネットten.」で、甲野正道教授が、番組内企画「巣ごもり生活で注目!名作を気軽に…“パブリックドメイン”のカラクリ」で著作権についてコメント |
掲載・放送日 | 2020.07.06 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞18面 |
概要 | 日本バーチャルリアリティ学会が「新しい生活様式」に向けた提案や生活に役立つヒント、研究情報をまとめた動画を公開。会長の大須賀美恵子教授がコメント。 |
掲載・放送日 | 2020.07.03 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞11面 |
概要 | 卒業生・池田啓一郎さんが、6月1日付で住友電設九州支店長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.07.03 |
---|---|
メディア名 | 週刊 BCN1頁 |
概要 | 卒業生・安原武志さん(データ・アプリケーション代表取締役社長執行役員)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.07.02 |
---|---|
メディア名 | 鉄鋼新聞6面 |
概要 | 日本鋼構造協会は、2020年度の業績表彰を発表し、向出静司准教授らの「局部座屈を伴う角形鋼管柱の一般化塑性ヒンジ法による弾塑性解析プログラム」が論文賞を受賞 |
掲載・放送日 | 2020.07.01 |
---|---|
メディア名 | 広報 かわかみ3 |
概要 | ロボティクス&デザイン工学部の講義として川上村の協力のもと、地域資源を教材にした体験的地域学「源流学」を開講 |
掲載・放送日 | 2020.06.30 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日65頁 |
概要 | 大学プレスセンター「ニュース・アクセスランキング」で、5月18日にリリースした著作権利用についての学内ガイドラインのニュースが24位にランキング |
掲載・放送日 | 2020.06.29 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞15 (特別面)面 |
概要 | 8月22、23日の「サイエンス・フェスタ」中止のお知らせ |
掲載・放送日 | 2020.06.29 |
---|---|
メディア名 | 毎日 (奈良版)新聞22面 |
概要 | 川上村と連携し、正規授業として「源流学」を2020年度から開講 |
掲載・放送日 | 2020.06.24 |
---|---|
メディア名 | 神戸 NEXT |
概要 | 吉田福蔵准教授が、火災現場から家族5人を救出し川西市消防本部より表彰。吉田准教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.06.23 |
---|---|
メディア名 | サンデー 毎日56頁 |
概要 | 「2021年度入試 主な大学の学部学科改組・入試変更点」で、工大の情報科学部にデータサイエンス学科を新設と紹介 |
掲載・放送日 | 2020.06.23 |
---|---|
メディア名 | 日刊 スポーツ |
概要 | 投手コーチの池上誠?さん(理学療法士)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.06.23 |
---|---|
メディア名 | スポニチ |
概要 | 6月20日に、2017年に他界した元工大ラグビー部監督の橋爪利明さんをしのぶ記念植樹を行った。同部顧問の益山新樹工大学長と主将の藤野大悟さん(知的財産学科4年)、同級生で、常翔高ラグビー部監督の野上友一教諭がコメント |
掲載・放送日 | 2020.06.21 |
---|---|
メディア名 | 日刊 スポーツ新聞7面 |
概要 | 6月20日に、2017年に他界した元工大ラグビー部監督の橋爪利明さんをしのぶ記念植樹を行った。同級生で、常翔高ラグビー部監督の野上友一教諭がコメント |
掲載・放送日 | 2020.06.19 |
---|---|
メディア名 | 中日新聞7面 |
概要 | 卒業生・吉岡昌成さん(ヨシックス会長)の居酒屋のコロナ対策についてインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.06.18 |
---|---|
メディア名 | NEXT MOBILITY |
概要 | 吉田準史教授と東陽テクニカは、共同出資しBettervibes Engを設立 |
掲載・放送日 | 2020.06.16 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞8面 |
概要 | 6月11日、藤本貴也客員教授(パシフィックコンサルタンツ特別顧問)が、社会資本の構想、事業化、インフラを取り巻く現状についてウェブ講演 |
掲載・放送日 | 2020.06.12 |
---|---|
メディア名 | 読売 (宮崎版)新聞23面 |
概要 | 卒業生・清本英男さん(延岡商議所前会頭)が死去 |
掲載・放送日 | 2020.06.12 |
---|---|
メディア名 | 電気新聞3面 |
概要 | 卒業生・長谷川宏之さん(中国電力ネットワーク執行役員・ネットワーク設備部長)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.06.11 |
---|---|
メディア名 | 宮崎日日新聞1面 |
概要 | 卒業生・清本英男さん(延岡商議所前会頭)が死去 |
掲載・放送日 | 2020.06.11 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞27面 |
概要 | 大阪商工会議所とXport(クロスポート)、Monozukuri Venturesと共催で、「GIF2020日本代表スタートアップ選抜コンテスト」を開催 |
掲載・放送日 | 2020.06.09 |
---|---|
メディア名 | 医療 NEWS |
概要 | 6月4日、芦高恵美子教授、宇戸禎仁教授らの研究グループは、「エーラス・ダンロス症候群(EDS)」の慢性疼痛について、疾患マウスモデルを用いた世界で初めての解析で、患者と同様の神経障害性疼痛が生じることなどを明らかにしたと発表 |
掲載・放送日 | 2020.06.08 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞18面 |
概要 | 卒業生・今泉英明さんが執筆した「目利きが教えるエンドミル使いこなしの基本」の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.06.05 |
---|---|
メディア名 | 建通 (香川版)新聞3面 |
概要 | 卒業生・庄野達也さんが香川河川国道事務所所長に4月1日付で就任 |
掲載・放送日 | 2020.06.05 |
---|---|
メディア名 | 日経 |
概要 | 古代の人々が星に祈りをささげていたことについて、松浦清教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.05.31 |
---|---|
メディア名 | 朝日 (奈良版)新聞17面 |
概要 | ロボティクス&デザイン工学部の講義として川上村の協力のもと、地域資源を教材にした体験的地域学「源流学」を開講 |
掲載・放送日 | 2020.05.31 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞11面 |
概要 | 古代の人々が星に祈りをささげていたことについて、松浦清教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.05.29 |
---|---|
メディア名 | 建通新聞1面 |
概要 | 卒業生・竹内勇喜さん(国土交通省近畿地方整備局広報広聴対策官)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.05.29 |
---|---|
メディア名 | 建通 (徳島版)新聞10面 |
概要 | 卒業生・新見泰之さんが、国土交通省四国地方整備局小松島港湾・空港整備事務所長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.05.29 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞8面 |
概要 | 卒業生・渕上彰恭さんが、4月1日付で日本道路建設業協会中部支部長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.05.28 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞2面 |
概要 | 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、5月25日からオンライン授業を開始。また、学?1人当たり?律5万円を給付 |
掲載・放送日 | 2020.05.27 |
---|---|
メディア名 | 電気新聞21面 |
概要 | 卒業生・長谷川宏之さんが中国電力ネットワークの執行役員に就任 |
掲載・放送日 | 2020.05.27 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞6面 |
概要 | 5月18日に「著作物の利用についての学内ガイドライン」を公開 |
掲載・放送日 | 2020.05.25 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞4 (企画 特集)面 |
概要 | 「第51回毎日・DAS学生デザイン賞」大学生の部のイラスト部門で山田泰輔さん(空間デザイン学科4年)が部門賞を受賞 ※現在はロボティクス&デザイン工学専攻博士前期課程1年 |
掲載・放送日 | 2020.05.21 |
---|---|
メディア名 | 南日本新聞11面 |
概要 | 鹿児島県内で開催された「ビブリオバトル」のオンライン版で、水野五郎教授が織田作之助の小説「五代友厚」を紹介 |
掲載・放送日 | 2020.05.16 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞25 (社会)面 |
概要 | 2月4日の一般入試前期B日程とBC日程の英語の試験で出題ミス。7人が追加合格 |
掲載・放送日 | 2020.05.16 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞27 (社会)面 |
概要 | 2月4日の一般入試前期B日程とBC日程の英語の試験で出題ミス。7人が追加合格 |
掲載・放送日 | 2020.05.16 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞20 (大阪)面 |
概要 | 2月4日の一般入試前期B日程とBC日程の英語の試験で出題ミス。7人が追加合格 |
掲載・放送日 | 2020.05.13 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞2面 |
概要 | 藤本貴也客員教授の所論諸論(経済V字回復と危機に強い国土構造構築) |
掲載・放送日 | 2020.05.05 |
---|---|
メディア名 | 日刊工業新聞23面 |
概要 | 山田繁和教授が改正意匠法の施行による中小企業のデザイン活用のポイントを紹介 |
掲載・放送日 | 2020.05.02 |
---|---|
メディア名 | 佐賀新聞5面 |
概要 | 卒業生・羽石寛志さん(佐賀大キャリアセンター長)のインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.05.02 |
---|---|
メディア名 | 鹿児島 建設新聞面 |
概要 | 卒業生・野間育人さん(鹿児島市水道局)下水道管路課長就任のインタビュー |
掲載・放送日 | 2020.05.01 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞27 (総合・ 社会)面 |
概要 | 「第51回毎日・DAS学生デザイン賞」大学生の部のイラスト部門で山田泰輔さん(空間デザイン学科4年)が受賞 ※現在はロボティクス&デザイン工学専攻博士前期課程1年 |
掲載・放送日 | 2020.05.01 |
---|---|
メディア名 | COMPASS |
概要 | 「2019年度人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ受賞校の取り組みとは」で、準大賞を受賞した工大の内容を尾崎敦夫教授が紹介 |
掲載・放送日 | 2020.04.30 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞6面 |
概要 | 卒業生・山縣裕さんが4月1日付で、NIPPO執行役員中部支店長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 日経新聞28面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授と住吉和司名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 日経 (奈良版)新聞28面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授と住吉和司名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 朝日新聞15 (大阪)面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 読売新聞24面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 毎日新聞21 (大阪)面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 大阪日日新聞21 (社会)面 |
概要 | 久津輪敏郎名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 朝日 (奈良版)新聞15面 |
概要 | 住吉和司名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 毎日 (奈良版)新聞20面 |
概要 | 住吉和司名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.29 |
---|---|
メディア名 | 読売 (奈良版)新聞25面 |
概要 | 住吉和司名誉教授が瑞宝小綬章を受章 |
掲載・放送日 | 2020.04.25 |
---|---|
メディア名 | 公明新聞面 |
概要 | JR福知山線脱線事故から15年となり、事故を防ぐために何が必要かを中尾和夫名誉教授がコメント |
掲載・放送日 | 2020.04.24 |
---|---|
メディア名 | リビング 北摂 ひがし6 |
概要 | 教育ウオッチ 平均倍率1.13倍 府公立高校一般入試は? <兵庫將夫教授による寄稿> |
掲載・放送日 | 2020.04.22 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞2面 |
概要 | 藤本貴也客員教授の寄稿(新型コロナウイルス問題で考える中国の光と闇) |
掲載・放送日 | 2020.04.21 |
---|---|
メディア名 | 日刊 建設工業新聞5面 |
概要 | 卒業生・山縣裕さんが4月1日付で、NIPPO執行役員中部支店長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.04.15 |
---|---|
メディア名 | 大学 ジャーナル ONLINE |
概要 | 工大や東京大、理化学研究所などの研究グループが島津製作所と共同で、可搬型の「光格子時計」を開発し、一般相対性理論を検証 |
掲載・放送日 | 2020.04.10 |
---|---|
メディア名 | 建設通信新聞10面 |
概要 | 卒業生・渕上彰恭さんが、日本道路建設業協会中部支部長に就任 |
掲載・放送日 | 2020.04.10 |
---|---|
メディア名 | 大學新聞10 (地域)面 |
概要 | 2月28日に当時4年だった田口進太朗さんが「2019年度日本ロボット学会 優秀学生賞」を受賞。田口さんがコメント |
掲載・放送日 | 2020.04.07 |
---|---|
メディア名 | 建通 (香川版)新聞5面 |
概要 | 卒業生・伊豆野秀徳さん(三_建築事務所)の紹介 |
掲載・放送日 | 2020.04.07 |
---|---|
メディア名 | マイナビ ニュース |
概要 | 工大や東京大、理化学研究所などの研究グループが島津製作所と共同で、可搬型の「光格子時計」を開発し、一般相対性理論を検証 |
掲載・放送日 | 2020.04.02 |
---|---|
メディア名 | 電気新聞3面 |
概要 | 卒業生・長谷川宏之さんが4月1日、中国電力ネットワークの執行役員に就任 |
掲載・放送日 | 2020.04.01 |
---|---|
メディア名 | 教育学術新聞2面 |
概要 | 「令和元年度私立大学の経常費補助金交付額一覧」で、工大66位、摂大76位、広国大97位にランキング |
掲載・放送日 | 2020.03.31 |
---|---|
メディア名 | Kitaku1・8 |
概要 | 卒業生・前田昌則さんが北区の新区長に就任 |