2025年4月9日
第34回安全講習会を実施しました
2025年4月8日(火曜日)17時10分~18時50分に、主にナノ材料マイクロデバイス研究センターを利用している卒研生や院生を対象に第34回安全講習会を実施しました。教職員を含め142名が出席しました。新年度が始まり、研究活動が本格的に始まります。正しい知識を持ち、危険を予測しながら安全に実験するよう心がけましょう。
安全講習会の次第
1.開会の挨拶(小池先生)
2.応急手当について(古澤先生)
3.クリーンルーム使用上の注意事項(和田先生)
4.マテリアル分析室内の装置(XPS, SEM-EDX, XRD)の利用について(東本先生)
5.安全に化学実験を行うために(越智先生)
6.高圧ガスの扱い方(小池先生)
7.冷媒・液体窒素の扱い方(小山先生)
-
安全講習会の様子