大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部開設記念シンポジウム~イノベーション創出のための人材育成~」を開催

その他 セミナー・イベント
 5月13日、「大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部開設記念シンポジウム~イノベーション創出のための人材育成~」を梅田キャンパスOIT梅田タワー 常翔ホールで開催します。
 本学は新学部と付設のロボティクス&デザインセンター(RDC)を拠点に「AI」、「IoT」、「ロボット」など時代を牽引する技術分野を強化し、最先端のデザイン思考を導入するなど、イノベーションを創出する起業家型人材育成に取り組みます。本シンポジウムでは大阪の行政や産業界を代表するリーダーの方を招き、イノベーション創出のための産・官・学の連携や人材育成について議論を深めます。
 また、同キャンパス1階ギャラリーでは、新学部の研究成果物展示「ロボティクス&デザイン展」を同時開催します。

【日 時】
5月13日(土) 13:00~16:45 (開場 12:30~)

【場 所】
梅田キャンパス OIT梅田タワー3階 常翔ホール
(大阪市北区茶屋町1-45)

【プログラム】
基調講演 13:10~14:45
 講 師:吉村洋文 氏(大阪市長)
     宮部義幸 氏(パナソニック株式会社 代表取締役専務)
講  演 14:50~15:30 
 講 師:松井謙二
     (大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 教授)


パネルディスカッション 15:45~16:45
 コーディネーター:大須賀美恵子
     (大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部長・教授)

 パネリスト:赤城賢彦 氏
      (株式会社毎日放送 Mビジョン推進局 企画部長)
       小山博幸 氏
      (ヤンマー株式会社 事業創出部 企画グループ 専任部長)
       宮岸幸正
      (大阪工業大学 副学長・ロボティクス&デザイン工学部
       教授)


【申込方法】
申し込みについては、こちらの申込フォームから申し込みください。
※定員になり次第、申し込みを終了します。

【参加費】
無料(定員550人)