6月10日、枚方市立明倫小学校で開催される小学生を対象とした科学イベント「小学生のための理科の王国」に情報科学部の学生で構成するデジタル教材開発プロジェクトの学生チーム(指導教員:矢野浩二朗 准教授)が出展協力します。
同プロジェクトが研究・開発した、タブレットやVR技術を用いた小学生向けの学習アプリが体験できます。
詳細はこちら→小学生のための理科の王国公式サイト
<小学生のための理科の王国>
Smart learning lab〜タブレットとVRを使った未来の学び場〜
【開催日時】
6月10日(土)
【1回目】10:00~10:45
【2回目】11:00~11:45
【会 場】
枚方市立明倫小学校(大阪府枚方市中宮西之町10‐6)
【対象者・定員】
小学1~3年生の生徒(各回定員12人)
【参加費】
無料。
同プロジェクトが研究・開発した、タブレットやVR技術を用いた小学生向けの学習アプリが体験できます。
詳細はこちら→小学生のための理科の王国公式サイト
<小学生のための理科の王国>
Smart learning lab〜タブレットとVRを使った未来の学び場〜
【開催日時】
6月10日(土)
【1回目】10:00~10:45
【2回目】11:00~11:45
【会 場】
枚方市立明倫小学校(大阪府枚方市中宮西之町10‐6)
【対象者・定員】
小学1~3年生の生徒(各回定員12人)
【参加費】
無料。