2月20日、拓殖大学文教キャンパス(東京都文京区小日向)で開催される「平成29年度 社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会」に知的財産学部チームが近畿地区の代表校として出場します。
社会人基礎力育成グランプリは、大学のゼミ・研究・授業等を通じて経済産業省が提唱する「社会人基礎力」(職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力)の成長度を審査・評価するものです。
本学チームは、昨年12月3日に本学梅田キャンパスで開催された近畿地区予選大会で、“優秀賞”を受賞し、全国決勝大会への出場権を得ました。
大会観覧を希望される場合、事前申込が必要ですので、下記から申し込みください。
【日 時】
2月20日(火)12:00~17:40(受付開始10:45)
【場 所】
拓殖大学 文京キャンパス 後藤新平・新渡戸稲造記念講堂
(東京都文京区小日向3-4-14)
【出場チーム】
知的財産学部チーム
発 表 者:久保田強さん(3年)、梶皓槻さん(2年)、
梶原快晴さん(電気電子・機械工学専攻博士前期課程1年)
テ - マ:宇宙デブリに立ち向かう!宇宙用ロケットエンジン事業戦略
<知的財産学部×工学部>学部間連携による挑戦
指導教員:知的財産学部准教授 高田恭子
工学部機械工学科教授 田原弘一
【入場料】
無料
【申込方法】
こちらのサイトからお申し込みください
大会の詳細については、社会人基礎力協議会公式サイトをご確認ください
社会人基礎力育成グランプリは、大学のゼミ・研究・授業等を通じて経済産業省が提唱する「社会人基礎力」(職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力)の成長度を審査・評価するものです。
本学チームは、昨年12月3日に本学梅田キャンパスで開催された近畿地区予選大会で、“優秀賞”を受賞し、全国決勝大会への出場権を得ました。
大会観覧を希望される場合、事前申込が必要ですので、下記から申し込みください。
【日 時】
2月20日(火)12:00~17:40(受付開始10:45)
【場 所】
拓殖大学 文京キャンパス 後藤新平・新渡戸稲造記念講堂
(東京都文京区小日向3-4-14)
【出場チーム】
知的財産学部チーム
発 表 者:久保田強さん(3年)、梶皓槻さん(2年)、
梶原快晴さん(電気電子・機械工学専攻博士前期課程1年)
テ - マ:宇宙デブリに立ち向かう!宇宙用ロケットエンジン事業戦略
<知的財産学部×工学部>学部間連携による挑戦
指導教員:知的財産学部准教授 高田恭子
工学部機械工学科教授 田原弘一
【入場料】
無料
【申込方法】
こちらのサイトからお申し込みください
大会の詳細については、社会人基礎力協議会公式サイトをご確認ください