大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「子ども未来研究室」を開催

その他 セミナー・イベント
 2月18日から23日にかけて、梅田キャンパス OIT梅田タワー 1階ギャラリーでロボティクス&デザイン工学部による「子ども未来研究室」を開催します。
 本イベントでは、同学部で研究・開発している、人とコンピュータが相互作用できる“インタラクティブシステム”技術を用いた4種類の試作品を公開展示。中でも注目は、動きや明るさなどの環境データを取得できる小型デバイスのセンサータグを用いて立体的な映像を大型LEDサイネージに投影するプログラミング体験や、自身の影が映像に干渉できる不思議体験「VR版 影遊び」です。18日には、公開展示している試作品を実際に体験することができます。
 また、同会場でプログラボによる「ロボットプログラミング体験」も同時開催されます。

【場 所】
梅田キャンパス OIT梅田タワー1階 ギャラリー
             (大阪市北区茶屋町1-45)

<大阪工業大学ブース>
日 時 : 2月 18日(日)~23日(金)10:30~16:30
      ※19日~23日は展示のみ
内 容 : ①建築計画研究室
       テ ー マ:いろんな動作で立体映像を操ろう
       指導教員:空間デザイン学科 朽木順綱 准教授
      ②バーチャルリアリティ研究室
       テ ー マ:影と映像で遊んでみよう
       指導教員:ロボット工学科 中泉文孝 講師
      ③ウエルネス研究室
       テ ー マ:プログラムでNAO(ロボット)を動かそう
       指導教員:ロボット工学科 大須賀美恵子 教授
      ④生産システム研究室
       テ ー マ:赤外線センサーでレゴカーを自由に
            操縦して遊ぼう
       指導教員:ロボット工学科 本位田光重 教授
参加費 : いずれも参加費無料。事前申込み不要

<プログラボブース>
日 時 : 2月18日(日)①10:30~12:00
             ②13:00~14:30
             ③15:00~16:30
内 容 : 子ども向けロボットプログラミング体験
参加費 : 無料(小学生対象・各回先着12人)
申込方法: プログラボホームページからお申し込みください