4月5日、木々の健やかな芽吹きの中に春の訪れを感じる今日、大宮キャンパス総合体育館で「2025年度入学宣誓式」を挙行しました。工学研究科生・工学部生、ロボティクス&デザイン工学研究科生・ロボティクス&デザイン工学部生、情報科学研究科生・情報科学部生、知的財産研究科生・知的財産学部生を迎え入れ、新入生計2,318人が新たなスタートを切りました。
井上晋学長は式辞の中で、「卒業までの期間をどのように過ごすかは皆さん次第です。皆さんに求められるのは、自ら設定した夢や目標の実現に向けて、考え、学び、行動する姿勢です。専門領域の知識だけでなく、人としての素養を高める語学や一般教育系の科目の履修にも力を注いでいただきたいと思います。授業だけでは身につけることが難しいさまざまな力を修得することができるクラブ活動やプロジェクト活動などの各種課外活動にも、積極的な参加を是非考えていただきたいと思います」とエールを送りました。また、大学院への新入生に向けては、「進学の目的は千差万別かと思いますが、大学院生としての期間は、その目的を達成し、将来の夢や目標を実現するための最終準備期間と言えるでしょう。自ら考え行動する力、周囲に目を配り、他者と協働して物事を成し遂げる力を磨いてください」と伝え、最後に「『OVER THE LIMIT』希望に満ちた未来に向かって限界を超える成長を達成してください」とメッセージを送りました。
新入生を代表して知的財産専攻専門職学位課程の寺中睦稀さんが「一人ひとりが持つ将来の夢や目標に向け、それぞれの第一歩を踏み出そうとしています。辛いこと、苦しいことも乗り越え、この素晴らしい学修環境の中で成長していきたいと思います」と晴れやかな表情で宣誓しました。
【2025年度新入生】
■大学院 332人
・工学研究科193人
・ロボティクス&デザイン工学研究科35人
・情報科学研究科73人
・知的財産研究科31人
■学 部 1,986人
・工学部1,012人
・ロボティクス&デザイン工学部303人
・情報科学部504人
・知的財産学部167人
【2025年度入学宣誓式の様子はこちら】
井上晋学長は式辞の中で、「卒業までの期間をどのように過ごすかは皆さん次第です。皆さんに求められるのは、自ら設定した夢や目標の実現に向けて、考え、学び、行動する姿勢です。専門領域の知識だけでなく、人としての素養を高める語学や一般教育系の科目の履修にも力を注いでいただきたいと思います。授業だけでは身につけることが難しいさまざまな力を修得することができるクラブ活動やプロジェクト活動などの各種課外活動にも、積極的な参加を是非考えていただきたいと思います」とエールを送りました。また、大学院への新入生に向けては、「進学の目的は千差万別かと思いますが、大学院生としての期間は、その目的を達成し、将来の夢や目標を実現するための最終準備期間と言えるでしょう。自ら考え行動する力、周囲に目を配り、他者と協働して物事を成し遂げる力を磨いてください」と伝え、最後に「『OVER THE LIMIT』希望に満ちた未来に向かって限界を超える成長を達成してください」とメッセージを送りました。
新入生を代表して知的財産専攻専門職学位課程の寺中睦稀さんが「一人ひとりが持つ将来の夢や目標に向け、それぞれの第一歩を踏み出そうとしています。辛いこと、苦しいことも乗り越え、この素晴らしい学修環境の中で成長していきたいと思います」と晴れやかな表情で宣誓しました。
【2025年度新入生】
■大学院 332人
・工学研究科193人
・ロボティクス&デザイン工学研究科35人
・情報科学研究科73人
・知的財産研究科31人
■学 部 1,986人
・工学部1,012人
・ロボティクス&デザイン工学部303人
・情報科学部504人
・知的財産学部167人
【2025年度入学宣誓式の様子はこちら】
-
式辞を述べる井上学長 -
宣誓する新入生の寺中さん -
会場の外では、多くの在学生が新入生の門出を祝福した