大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 2020年度前期授業の開始に向けて<教務部長・教育センター長>

トピックス
新入生および保護者の皆さまへ
大阪工業大学
教務部長・教育センター長


2020年度前期授業の開始に向けて


 ご承知のとおり、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受けて、大阪工業大学では5月6日まで大学閉鎖を行っています。社会状況が日々変化し、新入生の皆さん、およびその保護者の皆さまにおかれましては今後の見通しが不明瞭なため、大学における学修生活への不安をつのらせておられることと存じます。そのような状況の中でも、新入生の皆さんには去る4月21日に、今年度学修する科目に関する履修申請作業を無事に終えていただきました。5月7日の前期授業開始に向けて、教員、職員とも全力で準備を進めております。皆さんに以下のとおり現状をお知らせしますので、授業開始に向けての準備を改めてお願いします。

1)現時点の予定では、5月7日(木)からオンラインにて授業を開始する予定です。インターネットを通じて受講できるよう環境整備に努めてください。なお、今回の大学閉鎖で前期授業開始を約1カ月延期しましたが、授業回数については当初の予定通り14週を維持し、皆さんの学修時間を確保します。この計画では、8月下旬まで授業を中心とした学修活動が行われることになります。この学事日程に応じて、皆さんの今夏のスケジュール調整をお願いします。

2)履修申請により、今年度学修する科目と時間割が明確になったと思います。教科書について、すでにオンラインによる購入申し込みを済ませた皆さんには、今後順次、教科書が手元に届くことになっています。冒頭の章や興味を覚えるユニットなどを読み進み、積極的に授業開始の準備に取り組んでください。

3)教務部および教育センターでは、新入生の皆さんに授業開始までの期間を有意義に過ごしてもらえるよう、「数学」「物理」「英語」に関わる学修資料を用意しました。高校までの学習内容の定着や、1年次受講科目のウォーミングアップに役立つ内容です。学修資料は、学内ポータルサイトのキャビネット名「教育センター」にアクセスし入手してください。(アクセス方法は、本ページ下部のPDFを参照ください)

今後、この世界的な問題が収束するまで、さまざまな不測の事態や不都合、あるいは予定の変更などが生じると予想されます。とはいえ、新入生の皆さんの実りある大学生活スタートに向けて、大阪工業大学は誠心誠意、出来る限りの支援態勢を整えるべく取り組みます。皆さんのご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
以上