大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 9/19関西バイオものづくり人材育成 取組紹介&ラボ見学会を開催します!

トピックス イベント
 近年、バイオテクノロジーとデジタル技術の進展により、微生物等の生物機能を最大限に活用した新たな「バイオものづくり」が生まれ、次世代を担う産業として国内外で大きな注目を集めています。
 大阪工業大学では、バイオものづくり分野の人材育成の観点から、大宮キャンパス「バイオものづくりラボ」にて、NEDO特別講座として「培養技術者育成(座学編&実技編)」プログラムを2021年度より開講しています。
 本イベントでは、この技術者育成プログラムの実施概要に加え、新規参入企業をサポートするための様々な仕組み・取組みの概況について、最新の培養設備や培養技術者作業・解析支援システムを交えてご紹介します。

■日 時:2023年9月19日(火)
第1部:13:00~14:00(受付12:30~13:00)
第2部:14:30~15:30(受付14:00~14:30)

■場 所:大阪工業大学・大宮キャンパス
10号館 8階 会議室 (大阪市旭区大宮5町目16番1号)

■対 象:バイオものづくりの人材育成に関心のある方

■定 員:各部16名程度

■形 式:現地開催のみ(オンライン開催は行いません)

■共 催:大阪工業大学/BiocK「バイオ産業人材育成分科会」/近畿経済産業局

■後 援:バイオコミュニティ関西(BiocK)/JBAバイオエンジニアリング研究会

■協 力:NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議/公益財団法人都市活力研究所

■参加費:無料

■プログラム:<第1部 / 第2部>
〇「バイオものづくりラボの培養技術者育成プログラムと試作支援」 13:00-13:15 / 14:30-14:45 
 大阪工業大学 工学部生命工学科 生物プロセス工学研究室
 准教授 長森 英二

〇ラボ見学会&意見交換 13:15-14:00 / 14:45-15:30  
 准教授 長森 英二
 研究支援社会連携推進課 小田 秀樹

<申込み方法>
 こちらよりこちらよりお申し込みください。
 ※申込締切:2023年9月15日(金)まで
 ※1機関より原則2名まで

<お問い合わせ先>
 大阪工業大学 学長室 研究支援社会連携推進課 担当:平井
 〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16番1号
  TEL: 06-6954-4140
  FAX: 06-6954-4066
  E-mail: HIRAI.Haruka@josho.ac.jp