大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「2023年度 外国人留学生歓送会」を開催しました

トピックス
 2月8日、学位記授与式に先立ち大宮キャンパスで、今春卒業・修了する外国人留学生(以下、留学生)を送り出す「2023年度 外国人留学生歓送会」を開催しました。当日は、井上晋学長をはじめ、芦高恵美子副学長や修学指導にあたった教職員、後援会役員、在学生など68人が集まる盛会となりました。
 
 母国を離れ、夢を抱いて来日した10人の留学生たちは、本学での学業を無事に修了して、4月から母国や日本での就職、進学とそれぞれの進路を歩みます。歓送会で井上学長は、新たな旅立ちを迎える留学生に対して「異なる文化の中での生活で苦しい思いをしたこともあったと思います。つらいときは、この学び舎で出会った仲間同士で助け合い、友人とのつながりをいつまでも大切にしてください。修了・卒業後も“限界を超える成長”を祈念します」と、はなむけの言葉を贈りました。会の中盤には、修了・卒業する留学生たちから「いろいろな授業を受けて、たくさんの日本の友人ができました。大学で過ごした時間はどれも忘れられません」「勉強だけでなく、人としての在り方や人生の向き合い方など多くのことを学ぶことができました」と本学で過ごした月日を振り返るエピソードと新生活への抱負や意気込みが語られました。また、後援会から修了・卒業生一人ひとりに記念品が贈られました。
 
 日本で留学中に体得した国際感覚と本学で修学した多様な専門知識や技術を生かして、留学生の皆さんが母国と日本との架け橋となり、また世界の舞台で大いに活躍されることを期待しています。