大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 地区防災計画学会第10回大会に本学教員が登壇します

トピックス
【名称】
 地区防災計画学会第10回大会 「地区防災計画施行10年を迎えて」(仮題)
【主催】
 地区防災計画学会
【概要】
 2014年4月1日に地区防災計画制度が施行され、まもなく10年が経過しようとしています。制度施行後に、地区防災計画学会が創設され、地区防災計画学に関する研究も大きく広がりました。地区防災計画づくりは、全国7,000以上の地区で実施されるようになり、防災活動の主体も、伝統的なコミュニティだけでなく、マンション、企業、学校等多様な主体に広がり、人の暮らしに密着した領域から災害や防災に関する一つの「(下位)文化」が形成されつつあります。本大会では、地区防災計画制度施行10年を振り返りつつ、地区防災計画づくりの現状と課題について考察を行います。
【日時】
 2024年3月2日(土)9:00~17:30(予定)※変更の場合あり
【場所】
 オンライン開催(YouTubeによる同時配信・再配信なし)
 ※参加申込みされた方に視聴方法が連絡されます
【本学からの登壇者】
 大阪工業大学 知的財産学部 特定研究員 田中耕司
  (河川情報センター流域情報事業部上席参事・兵庫県立大学大学院客員教授・福井大学客井教授)
 
【申込方法】
 こちらからご確認ください。
 地区防災計画学会第10回大会 WEBサイト