大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 第1回あさひ“ちょこっと”WAKU×WAKUセミナーを開催しました

トピックス
 2010年度から実施してきた「あさひ“ちょこっと”科学セミナー」を、今年から「あさひ“ちょこっと”WAKU×WAKUセミナー」に衣替えしました。もっと多くの方に気軽に参加していただきたい、“科学”の枠にとらわれずこれまで以上にWAKU×WAKUするようなセミナーにしたいという思いで、旭区役所と相談のうえ決定したものです。
 その衣替えした第1回目のセミナーを10月11日に開催し、旭区民など30人に参加していただきました。今回は工学部総合人間学系教室の西脇講師が「身体活動と健康 ~健康的な生活習慣を学びましょう~」をテーマとして講演しました。動く、歩くなどの身体活動が健康に密接に関係していることは衆知の事ですが、最近はスマートフォンや便利な家電によってこの量が減ってきていることを調査で得た数値をもとに解説。買い物するにも、お金を出し入れするにもインターネットを活用すれば動く必要がない、また部屋を掃除するにも最小の運動量で済んでしまうなどロボットが全自動でやってくれる時代になっています。西脇講師は、「生活が便利になることは良いことですが、一方では人間は動くことで健康を保っています。軽い運動で良いので意識的に1日10分間運動しましょう」と参加者に呼びかけました。万歩計をつけて、1日の目標歩数達成にこだわるのも大変効果があるようです。講演後、参加者から多くの質問が寄せられ、健康に対する関心の高さが伺えました。

 次回は11月18日、「LED照明による野菜栽培」をテーマに開催します。なお今回に限り事前に申し込む必要があり、定員30人(先着順受付)になります。どうぞ奮ってご参加ください。