大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 大阪府堺市「東浅香山校区ふれあい親子フェスティバル」に出展

トピックス
 11月19日(土)、堺市立東浅香山小学校で同校区まちづくり協議会主催の「東浅香山校区ふれあい親子フェスティバル」に本学学生有志が「二足歩行ロボット体験」ブース・「介護装置体験」ブースを出展しました。
 本イベントは最新技術の体験を通して、児童たちの科学や危機管理意識の興味・関心を高めることを目的に毎年開催されていました。しかし、2020年度以降はコロナ禍のため開催できていませんでしたが、感染対策を徹底しこの度3年ぶりに開催されました。
 「二足歩行ロボット体験」ブースの学生たちは、自分たちが設計・製作・プログラミングした二足歩行ロボットのデモンストレーションや操縦体験を出展し、児童は初めて触るロボットの一挙一動に歓声を上げていました。
 「介護ロボット体験」ブースでも手指や腕用などのリハビリ介護装置を出展し、多くの方々に体験いただきました。特に腕振り歩行器と介護予防運動促進システムには繰り返し体験者が来られ、好評でした。

【指導教員】
ものづくりセンター 近藤隆路 技師
機械工学科 原口真 講師 移動支援システム研究室
機械工学科 牛田俊 教授 知能ロボティクス研究室