大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2023」に知的財産学部3年生の 青谷さん、松吉さんが出場しました

トピックス トピックス
 3月3日(金)、KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix連絡協議会、京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)が主催する「KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2023」に本学代表として知的財産学部 知的財産学科3年生の青谷夏野さん、松吉蒼馬さんが出場しました。
 このピッチコンテストはイノベーション人材の育成に取り組む関西圏の大学の推薦を受けた学生がビジネスプランを発表するもので、今回は13大学が参加し、YouTubeオンライン配信でプレゼンテーションを行い、当日は会場の審査員とYouTubeで視聴するオーディエンスの投票で審査されました。
 青谷さん、松吉さんらが所属する研究室で、実際に経営している「水野ゼミの本屋(大阪市北区西天満)」が掲げている「本を作る、売る、読者をつなげる」をテーマに取り組んでいる活動を紹介。中でも著作権消滅作品の復刊にかかるフローチャートの作成など、知的財産法を学ぶ学生ならではの発想を発表。その他、シェア型書店、読者が集まって交流できるイベント企画、本に見えない本の出版など、これまでにない書店としての取組みを交えながら、“本のライブハウス”を目指し、本好きのコミュニティを広げたいという想いをプレゼンしました。残念ながら、優秀賞とはなりませんでしたが、審査員の方には大変惜しかったとのコメントもいただきました。

【京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)とは】
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)大学・エコシステム推進型「スタートアップ・エコシステム形成支援」における2021年度の採択事業(代表校:京都大)。本学も共同機関として参画。