
ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 建築歴史文化研究室
妻木 宣嗣Tsumaki Noritsugu
准教授
本研究室では、建築および文化について研究しています。1つは建築とそれを取り巻く社会について。もう1つは建築環境と人間の行動との関係について研究しています。現在は欧米文化からみた日本文化についても興味があります。
Theme 主な研究テーマ
- 建築と、建築を取り巻く社会に関する研究
- 建築空間と、ひとのふるまいに関する研究
- 欧米人からみた日本文化に関する研究
- 「文化財」的価値に関する研究
Profile 教員プロフィール
妻木 宣嗣Tsumaki Noritsugu准教授
専門分野
- 建築歴史・意匠
Message from the Faculty 教員メッセージ
本研究室は、文系でも理系でもあります。文化は、その両者の交差点に生まれるといわれています。興味のある方は、遊びに来てください。
Message to current students 在学生メッセージ
本研究室では、芸術だけではない、生活レベルでの文化について、さまざまな対象を素材に考察しています。
Future この研究がかなえる未来
この研究室で研究しても、これといった未来は描けません。夢は自分で描き、責任をとるものです。役にたつかどうかも自分で判断して下さい。ただし物事を論理的に考え、表現する力はつくと思います。また、与えられた問題を解くだけしかできない頭よりは、ましな頭になると思います。