大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

OIT教員・研究室ナビ

ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 環境情報デザイン研究室

横山 広充Yokoyama Hiromitsu

准教授

山上からながめる景色から駅のサイン、スマホの画面まで、ヒトが「みる」ことをテーマに研究を行っています。ランドスケープやタウンスケープ、そして様々なデザインを「みた」際の脳波などの生体情報について把握実験を行い、取得したデータと行動観察調査結果を重ね合わせることにより、都市計画分野はもとより新製品の評価やデジタルサイネージなど各デザイン分野においてもユーザビリティーの向上を目的とした新たな感性評価手法を提案します。

Theme 主な研究テーマ

  • 景観映像視認時の視覚行動特性に関する基礎的研究
  • ICTを活用したプレゼンテーションの 自動評価システムの開発
  • マルチデバイスに対応したUIデザインに関する研究

Profile 教員プロフィール

横山 広充Yokoyama Hiromitsu准教授

専門分野

  • 環境デザイン学

研究室がめざすSDGs

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任

Future この研究がかなえる未来

 人間の多様な行動について行動科学的視点から総合的に把握することにより、人間の行動をサポートするようなインタラクティブなプロダクトのデザインを目指しています。

Link 関連リンク