受賞・表彰(2022年)
-
ロボカップジャパンオープン2022発表部門(ファイナル)で1位に輝きました
-
2022年 第17回技術教育創造の世界(大学生版)発明・工夫作品コンテストで3人が入賞しました
-
教育システム情報学会2022年度学生研究発表会(関西支部)で優秀ポスター発表賞を受賞しました
-
渡来和也さんらが第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会でSI2022優秀講演賞を受賞
-
ロボット工学科・廣井富准教授らのグループが、第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会でSI2022優秀講演賞を受賞
-
神田智子教授がThe 10th International Conference on Human-Agent InteractionでBest Poster Awardを受賞
-
【工学部生命工学科】大島敏久客員教授が日本大学生産工学部から表彰されました
-
野田哲男教授が計測自動制御学会システムインテグレーション部門「部門功績賞」を受賞
-
第31回スペース・エンジニアリング・コンファレンスのALSS学生ポスターセッションにおいて, 「優秀賞」を受賞しました
-
IEEE TOWERS in Kansaiで「優秀賞」を受賞しました。
-
森内隆代教授が日本分析化学会「女性Analyst賞」を受賞
-
渡来和也さん、近藤隆路技師がレスキューロボットコンテスト2022でベストパフォーマンス賞を受賞
-
システムデザイン工学科のラサミーポチャラ講師が第20回建設ロボットシンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
-
尾崎敦夫教授らの研究グループがITC-CSCC2021 Best Paper Awardを受賞
-
宇野香ナバラトゥナさんがJIA全国学生卒業設計コンクール「古澤審査委員賞」を受賞
- ロボティクス&デザイン工学部.空間デザイン学科
-
神田智子教授がRecognition of Service Awardを受賞
-
ナノ材研センター構成員が第8回日本赤外線学会で論文賞を受賞しました
-
山内雪路教授が近畿情報通信協議会 会長表彰を受賞
-
朽木順綱准教授が日本建築学会教育賞(教育貢献)を受賞
-
日置和昭教授が地盤工学会功労章を受章
-
三木悠矢さん、橋本侑起さん、山根滉平さん、山本康揮さんが『第19回主張する「みせ」学生デザインコンペ』で優秀賞を受賞
- ロボティクス&デザイン工学部.空間デザイン学科
-
比嘉七海さん、小瀧玄太さん、半澤諒さんがDiploma×Kyoto'22(DAY3)で各賞を受賞
- ロボティクス&デザイン工学部.空間デザイン学科
-
半澤諒さんが「赤れんが卒業設計展2022」で審査員賞(手塚貴晴賞)を受賞
- ロボティクス&デザイン工学部.空間デザイン学科
-
吉田哲教授(建築学科)が日本都市計画学会関西支部2021年度第24回関西まちづくり賞・奨励賞を受賞