トピックス(2018年)
-
President of YunTech visited OIT
- English
-
硬式野球部主将の田中浩平さんが大学スポーツコンソーシアムKANSAIから「KCAA大学スポーツ奨励賞」を受賞しました
-
「インダストリアルデザイン・アーカイブズ研究プロジェクト シンポジウム」を開催しました
-
情報メディア学科の学生がMBS主催「YUBIWAZA CUP 2019」にブース出展しました
-
「平和の燈火(あかり)」に空間デザイン学科の学生らが出展
-
最終講義のご案内
- 工学部.生命工学科
-
「第4回 建築都市逍遥講座」を開催しました
-
芝浦工大とヒューマンインタフェース分野の合同研究発表会を開催しました
-
2018年度卒業研究発表会が行われました
- 工学部.生命工学科
-
森崎達也さんが本学現役学生・院生初となる意匠権を取得
-
Computational Materials Science 誌への論文掲載
- 工学部.機械工学科
-
スマートエネルギーセミナーを開催しました
-
「開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテスト」で知的財産学部・研究科の2チームが「審査委員特別賞」を受賞
-
人力飛行機プロジェクト(鳥人間コンテスト)で活動しています
- 工学部.生命工学科
-
2018年度 バイオ技術者認定試験の合格者発表
- 工学部.生命工学科
-
スポーツ教室「障がい者スポーツスペシャルオリンピックス」受講生から日本代表選手が選出されました
-
「中高生のためのロボットワークショップ」開催しました
-
生命工学研究部が城北祭で知的財産学部長賞を受賞しました
- 工学部.生命工学科
-
留学体験
- 工学部.生命工学科
-
大阪サイエンスデイ「第11回 大阪府生徒研究発表会 第2部」を開催
-
2018年度 学長表彰
- 工学部.機械工学科
-
情報科学部が特別シンポジウム「共創AIとイノベーション」を開催しました
-
「梅田スノーマンフェスティバル2018」に出展しました
-
「枚方産学公連携フォーラム2018」で研究発表を行いました
-
大阪工業大学×コカ・コーラ ボトラーズジャパン 学生デザイン自動販売機が梅田キャンパスに!
-
情報科学部チームが「平成30年度 社会人基礎力育成グランプリ 近畿地区予選大会」に出場しました
-
学生プロジェクト「サイエンスアラカルトエコール」がサイエンスアゴラ2018に出展しました。
- 工学部.応用化学科
-
「ひらかた市民大学」で公開講座を実施しました
-
「第15回 草津街あかり」に出展しました
-
大阪市此花区「未来のこのはなまちづくり事業」に建築学科の学生が協力
-
空間デザイン学科の学生がコカ・コーラ ボトラーズジャパンの自動販売機のラッピングデザイン案を制作
-
「第8回 科学の甲子園 大阪府大会」を開催
-
「第9回 科学の甲子園 大阪府大会」を開催
-
「東浅香山校区ふれあい親子フェスティバル」に出展しました
-
十津川村親子理科教室を開催
- 工学部.生命工学科
-
枚方産学公連携プラットフォーム「高齢者化粧教室」を開催
-
伊藤優花さんがSPIE Photomask Technology + EUV Lithography 2018国際会議で招待講演を行いました
- 工学部.電子情報システム工学科
-
「都市デザイン工学フォーラム2018」を開催しました
-
枚方学術プラットフォーム主催「4大学合同入試説明会」を開催
-
「中之島チャレンジ2018」に参加しました
-
「大阪工業大学イノベーションデイズ2018」を開催しました
-
「科学の甲子園」基礎実験講座を実施しました
-
「OITサマーキッズカレッジ」を初開催
-
情報科学部が「Maker Faire Tokyo 2018」に出展
-
【御礼】工作・実験フェア2018 に多数ご参加いただき厚くお礼申し上げます
-
8月4日(土)、8月26日(日)に大宮キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
- 工学部.生命工学科
-
国際交流プログラム
- 工学部.生命工学科
-
空間デザイン学科の学生有志が「祇園祭ごみゼロ大作戦」に協力
-
伊藤優花さんが第25回Photomask Japan 2018国際会議で最優秀 学界ポスター発表賞を受賞
- 工学部.電子情報システム工学科
-
常翔学園高校の生徒対象に大学体験を実施
- 工学部.電子情報システム工学科
-
一般社団法人日本知財学会から大学初となる産業功労賞を受賞
-
科学のとびらを開こう 工作・実験フェア2018開催 ~ 申込状況(7/12現在) ~
-
ロボットプロジェクト「大工大エンジュニア」がNHK学生ロボコン2018~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~に出場します
-
小西秀平さんが第65回日本生化学会近畿支部例会から「優秀発表賞」を受賞
- 工学部.生命工学科
-
情報科学部が「第48回神戸まつり」に出展
-
OIT signed Memorandum of Understanding with Bakrie University, Indonesia
- English
-
川上村オリエンテーション
- 工学部.生命工学科
-
「知財戦略会議2018」を開催
-
OIT signed a Memorandum of Understanding with Uppsala University, Sweden.
- English
-
大阪工大アイリスパトロール隊が「女性被害防止キャンペーン」を実施
-
「ロボカップジャパンオープン2018おおがき」に出場します
-
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」開設記者会見、開設記念シンポジウムを開催
-
トーマス・ボック客員教授が記念講演
-
第2回OIT-P公開セミナーを開催しました
-
2018年度入学式
- 工学部.生命工学科
-
生命工学科でお花見を行いました。
- 工学部.生命工学科